スポンサーリンク
メディアサーバー

ネットワークメディアサーバーを「Jellyfin」で構築する。#01(インストール編)

ネットワークメディアサーバーを今回はオープンソースの「Jellyfin」で構築しました。「Plex」は有料なのに対し、「Jellyfin」は無料です。今回は、今まで録画サーバーで使用していた、DELL OpetiPlex 5050を転用しま...
録画サーバー

録画サーバーのグラフィックボードをGeForce GTX 1050 Tiと交換しました。

先日、録画サーバーの引越しを行いました。過去の録画サーバー構築編はこちら。このPCは、拡張スロットが4つあります。上から、2.5GbELAN、TVチューナー、グラフィックボード2.5GbE対応対応LANは先日追加しました。 GeForce ...
テレビ視聴

パソコンでテレビを観る(チューナー不要)

今までは、PLEXチューナーを使用してリモートでテレビ視聴する方法をご紹介してきました。今回は、チューナー不要でテレビ視聴する方法をご紹介します。VLCメディアプレーヤーをインストール下記のサイトより、VLCメディアプレーヤーをダウンロード...
録画サーバー

録画サーバーの引越し(DELL OptiPlex 5050→HP EliteDesk800 G4 SFF)

現在、メインで使用している録画サーバーはDELL OptiPlex 5050 + PLEX PX-W3PE4の組み合わせで使用しています。しかし、使用しているDELL PC、自分の環境・設定にもよると思いますが、いくつか問題がありました。U...
ガジェット

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)などを入れるケースをダイソーで購入しました。

先日、Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)を購入しましたが、今までの無印のケースにだとほかのものが一緒に入らず、新たなケースを探していましたがダイソーで発見し購入しました。以下のガジェッ...
備忘録

ffmpeg h264_nvencエンコードで「[h264_nvenc @ 000001f650c52980] Driver does not support the required nvenc API version. Required: 12.0 Found: 11.1 [h264_nvenc @ 000001f650c52980] The minimum required Nvidia driver for nvenc is 522.25 or newer」発生。

最新のffmpegでh264_nvencエンコードを行ったところ以下のエラーが発生しました。 Driver does not support the required nvenc API version. Required: 12.0 Fo...
ガジェット

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)のスタバでの使用感。

Anker Prime Power Bank (9600mAh, 65W, Fusion)が発売され、モバイルバッテリーの置き換えとして早速購入してみました。詳細なレビューは、Youtbueなどでたくさん紹介されているので、ここでは割愛しま...
鉄道

車掌スイッチ(大阪メトロ)とドアチャイム(小田急)を連動させる

先日、大阪メトロで使用されていた「車掌スイッチ」を購入しました。せっかくなのでヤフオクで小田急で使用されていた「ドアチャイム」を入手して車掌スイッチの開閉でドアチャイムが鳴るように接続してみました。チャイムは種類によって交流、直流、電圧が異...
NAS

WindowでWebdavサーバーにエクスプローラーでアクセスする。(NetDraive3:有償)

Windows PCでwebdavサーバーにあるファイルを扱う方法として、エクスプローラー標準でネットワークドライブに割り当てるWindows標準でwebdavサーバーをネットワークドライブに割り当てることができますが、ファイルアクセスでき...
2.5GbE化

TP-Link WiFi 6Eルーター AXE5400とWiFi6 中継器 RE700X/A を購入しました。

Amazon Prime Dayがあり、セール中だったのでTP-LinkのWiFi6E ルーターAXE5400とWiFi6 中継器RE700X/Aを購入してしまいました。買ったばかりのASUSルーター WiFi TUF-AX6000から置き...
スポンサーリンク