ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット

Anker直挿しモバイルバッテリーを購入しました。(Anker Nano Power Bank)

以前から気になっていたAnker直挿しモバイルバッテリーを購入してみました。製品名は「Anker Nano Power Bank」、スペックは最大22.5W/5000mAhです。直挿し式で気になるのはiPhoneでカバーを使用しているとき挿...
ガジェット

360度回転スタンド付きiPhone15 Proケースを購入しました。

今回、360度回転スタンド付きのiPhone 15 Proのケースを購入しました。 パッケージ 右側面 左側面 縦置きの様子 iPhoneに装着した様子です。スタンドは360度回転します。 裏面 リングの様子 右側面 左側面 SODI iP...
ガジェット

4ポート KVMスイッチを購入しました。

もともと、デスクトップPCが複数(最初はMacMniとmouse 小型タワー)あり、ディスプレー、マウス、キーボードを共有するために2ポートのKVMスイッチを使用していましたが、PCが増え2ポートでは足りなくなりました。普段はリモートデスク...
ガジェット

Surface Goで使用する5 in 1 USB-TypeCハブを購入しました。

以前、ご紹介したAnkerのUSB-TypeCハブは少しおおきいので今回は小さめの直接接続するハブを購入しました。 以前ご紹介したAnkerのハブはこちら。 Surface Go2に接続するとこんな感じです。 ポートはPD、Type-C(1...
ガジェット

3台まで接続できるマルチペアリングマウスを購入しました。(Logicool POP MOUSE M370GY)

トラックパッドではなく、マウスを使用する派はノートパソコンを複数所有している場合にマウスも複数台所有するのはマウスばかり増え非効率です。そこで、複数台のパソコンとペアリングできる「マルチペアリング対応マウス」探しました。しかし、マルチペアリ...
ガジェット

ベットにMagSafe充電器を設置しました。

僕の場合は、デスクでAirPods ProとApple Watchを充電、ベットでiPhoneを充電しています。ベットでは今までqi充電器を使用していましたが、新たにMagSafe充電器に買い替えました。MagSafe充電器はAirPods...
ガジェット

AirPodsPro互換ケース(Type-C)を購入

AirPodsProもType-Cタイプが発売されましたが、純正のケースのみは販売されていないですし、新たな機能も追加されましたが高価なのでためらってしまします。amazonのブラックフライデーでType-Cの互換ケースが発売されていたので...
ガジェット

Bluetoothと有線(USB)接続対応折りたたみキーボード

折りたたみキーボードは、一般的にはBluetooth接続のみ対応のものが多いですが、今回購入したのはBluetoothだけではなく、有線(USB)接続もできる折りたたみキーボードです。WindowsでサーバーやミニPCなど普段キーボードを常...
ガジェット

CIO NovaPort Duo 65Wを購入

先日、CIO NovaPort 45Wを購入したのですが、たまたま寄ったドンキで見かけ購入してしまいました。この充電器はMax65Wで、2ポート使用時は電力を最適に振り分けてくれる優れものです。 CIO NovaPort 65Wと45Wとの...
ガジェット

Intax Palを購入しました(チェキ)

チェキが最近流行っているようですが、2023/10/5にチェキのカメラのみのIntax Palが発売されました。チェキは一般的にカメラとプリンターの一体型で、撮ってプリントアウトしますが、このチェキはカメラのみでプリントアウトする時は別途チ...
スポンサーリンク