2023-12

スポンサーリンク
備忘録

MOUSEコンピューター (DAIV Z5-CM1050Ti) Wake On Lan BIOS設定

MOUSEコンピューター (DAIV Z5-CM1050Ti,マザーボード:MSI Z590-S01) でのWake On LanのBIOS設定についての備忘録。 電源ONと同時にDelまたはF2を連打。 または、Windowsマークを右ク...
備忘録

GMKtec製ミニPC Wake On Lan BIOS設定(備忘録)

録画サーバーに使用しているMGKtec製ミニPCのWake On LanのBIOS設定を備忘録として残しておきます。 電源ON+ESCキー連打→Chipset→South Csuster Configration→Miscellaneous...
録画サーバー

録画サーバーを構築する(整備済品PC+PLEX PX-W3PE4)

以前「ミニPC+Plex PX-W3U4」の組み合わせで録画サーバーを構築しました。 今回は、Amazonで購入した整備済み品パソコン(セールで25,330円で購入)「DELL OptiPlex 5050」とmousePCから取り外したチュ...
ガジェット

3台まで接続できるマルチペアリングマウスを購入しました。(Logicool POP MOUSE M370GY)

トラックパッドではなく、マウスを使用する派はノートパソコンを複数所有している場合にマウスも複数台所有するのはマウスばかり増え非効率です。そこで、複数台のパソコンとペアリングできる「マルチペアリング対応マウス」探しました。しかし、マルチペアリ...
Windows

29,990円で中古のSurface Go2を購入しました(安い)

先日、家族が軽量タッチパネル対応のパソコンを探していて検索していたら楽天で中古のSurface Go2が29,990円で発売(今は完売)されていて、真似して購入してしまいました。 スペックは、Intel 第8世代Core M3-8100Y ...
ヘアケア

セット力とキープ力があるオススメジェルワックス(オーシャントリコ GEXX)

年とともに髪の量も減少し、僕の場合は額の両サイドが後退してきています。なので、サイドの額を他の部分の髪の毛でリカバリーしています。しかしワックスだとキープ力が今ひとつ、ジェルだとボリューム感が今ひとつでした。そこで両方のいいところをとったジ...
SwitchBot

SwitchBotで加湿器を制御する

冬の空気が乾燥している時期に必需品の加湿器ですが、僕の場合買ったものにハズレが多くすぐ壊れるパターンが多かったのですが現在も使用しているアイリスオーヤマの加湿器は当たりで3年以上使っています。強弱の調整機能のみのシンプルなものです。右に回す...
Apple Music

Apple Musicでカラオケ環境をつくる

Apple Musicでは、iOS16.2/iPadOS 16.2より「Apple Music Sing」という楽曲のボーカル音量を下げてにする機能です。そこで、テレビに歌詞を映しマイクを使用してカラオケができないか試してみました。2つの方...
ガジェット

ベットにMagSafe充電器を設置しました。

僕の場合は、デスクでAirPods ProとApple Watchを充電、ベットでiPhoneを充電しています。ベットでは今までqi充電器を使用していましたが、新たにMagSafe充電器に買い替えました。MagSafe充電器はAirPods...
スポンサーリンク