2023-09

スポンサーリンク
iPnone

iPhone15 Pro購入に備えてUSB-TypeCハブを購入しました

iPhone15 Proに備えて、USB-TypeCハブを購入しました。購入したのは、「Anker 332 USB-C ハブ (5-in-1)」です。購入したポイントは、TypeCポートが2口以上ハブを経由して給電が可能安価この条件を満たし...
iPad mini

ミニPCのディスプレイをiPad miniにする(iPadOS17新機能:UVC サポート)

iPadOS17より、UVCがサポートされました。UVCとは、USB Video Classの略でUSBで映像の入力をサポートします。UVCによって、カメラやPCなどの映像をiPadで出力することができます。用意したものは、UVC View...
Apple Pay

iPhoneでエクスプレスカード設定できるクレジットカードカード

公共交通機関のクレジットカードのタッチ決済が広がりつつあります。iPhoneでもApple Payにクレジットカードカードを登録してタッチ決済も可能です。ただし、タッチ決済の場合にはface id認証が必要になりますが、エクスプレスカードに...
Magic Mouse

Windows PCでMagicMouseを使う

※使用したMagic MouseはLightningタイプです。※2024/06/17 下記に手順をまとめました。皆さんは、Mouse何を使用していますか?僕は、トラックパッドよりマウス派です。中でもMagicMouseが気に入っています。...
ガジェット

実家に「かんたん見守りプラグ」を設置しました

実家の親が一人暮らしで心配なので以前から見守り系のデバイスを探していましたが値段や見守り方法で良いのがみつかりませんでしたが、遂に、auから発売されたかんたん見守りプラグが発売され、即購入、設置しました。プラグ本体は買切りで月額¥539(税...
App Store

nPlayerで「Failure when receving data from the peer」発生(NASバージョンアップで解消)

以前、ご紹介したiPad,iPhoneアプリnPlayerでwebdavのhttps接続で「Failure when receving data from the peer」が突如発生するようになり、接続が不安定になりました。http接続で...
ミニPC

ミニPC+LTEドングル+iPad mini6

ミニPCにLTEドングルを接続してみました。iPad mini6(セルラー)を接続しているのであまり意味ないのですが。。。ドングルのLEDが青色に点灯しています。通信中。ピクセラ LTE対応USBドングル PIX-MT100楽天で購入ama...
ミニPC

手のひらサイズのMINI PCを購入 モバイルバッテリーでどの位使用できるのか

前回、iPad mini6を使用したMINI PCモバイル環境を構築しました。コンセントがあれば問題ないのですが、コンセントがない場合はモバイルバッテリーを使用する必要があります。その場合どれくらいの時間使用できるのか試してみました。構成は...
スポンサーリンク