スポンサーリンク

家庭内LAN( WAN:UCOM光レジデンス編)

ISP
スポンサーリンク

皆さんの中にもマンションなどに入居する際、インターネット回線が気になると思います。

投稿の1回目、我が家のインターネット回線に紹介してまいります。

我が家のインターネット環境は、UCOM光レジデンス 1Gbps LAN配線方式です。

宅内までLANで配線されており、各部屋にもLANコンセントが配置されています。

こんな感じで、クローゼット内にGigabit HUBが設置されおり、各部屋に接続されています。

構成はこのようになっています。

IPアドレスは、ローカルIPが5個割り当ててあります(DHCP)。

しかし、部屋のどこかにWi-Fiルーターを設置しても電波が届かないことや、固定IPを使用したい機器の場合、ルーターを経由させる必要があり、ルーターから離れた部屋の場合、Wi-Fiの電波の問題や有線LANの配線が不便なので、以下のように構成を変更しました。

Wi-Fiルーター間にかませて、同一ネットワークになるようにしました。

さらに、外部からアクセスできるようにグローバルIPを取得しました。

グローバルIPの申請は、UCOM光インフォメーションセンターに電話し書類を送付してもらい、ルーターのMACアドレスを記入し返送、後日グローバルIPアドレスが記入された書類が送付される。

UCOM光レジデンス

UCOM光 レジデンス
つなぐネットコミュニケーションズは、管理組合様・管理会社様・デベロッパー様などの皆様へ、マンション生活をより豊かにするサービスをご提供します。マンションインターネット事業者変更や、防災・コミュニティ形成・マンション居住者様向けホームページに...

コメント

タイトルとURLをコピーしました