動画をストリーミングする際、デコードしますが「jellyfin」はffmpegでのデコードに対応しており、ハードウェアデコードができます。
「三」→「ダッシュボード」→「プレイパック」→「トランスコーディング」をクリック。
![](https://evening-network.server-on.net/wp-content/uploads/2024/10/decode-1.jpg)
以下の、ハードウェアに対応しています。「ハードウェアアクセラレーション」から選択します。
今回は内臓のGUIを使用するので「Intel QuicSync(QSV)」を選択しました。
![](https://evening-network.server-on.net/wp-content/uploads/2024/10/decode-2.jpg)
対応しているコーディックにチェックを入れます。
自分の場合は、H264、HVECでファイルを保存しているので、その2つにチェックを入れます。
![](https://evening-network.server-on.net/wp-content/uploads/2024/10/decode-1-1.jpg)
コメント