アクションボタン

スポンサーリンク
AirPodsPro

AirPods Pro(第2世代 USB-C)でノイズキャンセリングと適応型をショートカットで切り替える

AirPodsPro(第2世代 USB-C)に買い替えたのですが、このAirPodsProは新たに「適応型」モードが追加されました。そこで、「適応型」と「ノイズキャンセリング」をショートカットで切り替えられないかググったところ、とんこつさん...
iPhone 15 Pro

SwitchBotのスマートロックで施錠(公式)・解錠(非公式)をアクションボタンに追加する

以前、アクションボタンにQRコード決済選択メニューを割り当てる方法をご紹介しました。今回は、ここにSwitchbotのスマートロックの施錠、解錠を追加する方法をご紹介します。以下のような感じです。解錠のショートカット作成方法(公式)まずは、...
iPhone 15 Pro

アクションボタンにQRコード決済選択メニューを割り当てる(iPhone15 Pro)

iPhone15 Proは、消音スイッチがアクションボタンになり、色々な役割を割り当てることができるようになりました。今回は、沢山あるQRコード決済を選択して呼び出せるようなショートカットを作成、割り当てました。新規ショートカットを作成する...
スポンサーリンク