2023-09

スポンサーリンク
iPhone 15 Pro

iPhone15シリーズ購入に向けあったらいいもの

iPhone15シリーズがUSB Type-Cにあったらいいものを過去のブログから紹介します。 PD充電器 USB Type-Cになってのメリットの一つはPD対応だと思います。僕が現在使用しているのは、「CIO NovaPort DUO 4...
iPhone 15 Pro

iPhone15 Proに備えてケース購入

2023/09/15からiPhone15シリーズの予約が開始されます。僕は、iPhone13 ProからiPhone15 Proへ乗り換える予定です。iPhone 15 Proは13 Proと形状が異なるのでケースの買い替えが必須になります...
ミニPC

ミニPC+LTEドングル+iPad mini6

ミニPCにLTEドングルを接続してみました。iPad mini6(セルラー)を接続しているのであまり意味ないのですが。。。 ドングルのLEDが青色に点灯しています。通信中。 ピクセラ LTE対応USBドングル PIX-MT100 楽天で購入...
駅そば

駅そば#09(しぶそば:市が尾駅)

市が尾駅西口改札外にありますので電車を利用しなくても食べられます。店内は結構広いです。 コロッケうどん玉子入りを食べました。コロッケが大きく美味しかったです。
駅そば

駅そば・再訪(川村屋:桜木町駅)

川村屋が再オープンしたので訪れてみました。 結構、並んでいました。天玉うどんを食べました。久しぶりの味に感動しました。
駅そば

駅そば#08(鈴一:横浜駅)

横浜駅、相鉄口の駅前交番前にある鈴一です。 だしの香りにつられて食べてしまいます。かけうどんを食べました。
雑記帳

雑記帳#07 SKYSPA横浜へ行きました。

コワーキングスペースが充実しているのでPC広げて作業できます。休憩でお風呂やサウナに入ってリフレッシュできました。平日は空いています。 先日購入したMINI PC。バッテリーパターンとコンセントパターン。 エポスカード見せると割引料金で入場...
ミニPC

手のひらサイズのMINI PCを購入#03:モバイルバッテリーでどの位使用できるのか

前回、iPad mini6を使用したMINI PCモバイル環境を構築しました。コンセントがあれば問題ないのですが、コンセントがない場合はモバイルバッテリーを使用する必要があります。その場合どれくらいの時間使用できるのか試してみました。構成は...
ミニPC

手のひらサイズのMINI PCを購入#02:モバイル環境を構築(Gloture GeeLarks X2)

先日、手のひらサイズのミニPCを購入しました。 今回は、セットアップとモバイル環境を構築していきます。モバイル環境はこんな構成を考えました。 モバイル環境で必要なもの(任意) PD充電器(12V×3A=36W) もちろん付属のアダプターを使...
ミニPC

手のひらサイズのMINI PCを購入#01(Gloture GeeLarks X2)

最近のミニPCブームにあやかりまた買っていまいました。本当に手のひらサイズで軽いです。 主なスペックですが、 CPU:第12世代 Intel N100 12GBメモリ 512GB SSDまたは 1TB SSD ギガビットイーサ、Wi-Fi5...
スポンサーリンク